普段弾いてるピアノの中、見たことはありますか?
ピアノを習っている方でも、お家が電子ピアノだったりすると、
なかなか調律の現場って見ませんよね。
(調律とは、ピアノをステキな音で長持ちさせるために、定期的に診断し、良い状態になおしてもらう)
そこで、調律見学を行うことにしました♪
早速ピアノの蓋を開けて、鍵盤を引き出すと、うぉ~と驚く生徒さんたち。
「ピアノの調律は、音をきれいにするだけじゃなくて、鍵盤の動きや、ピアノの中の部品をチェックしたりもするんだよ」
調律師の菊池さんの話を真剣に聞きながら、ピアノの中身を見ていました。
ハンマーの動きを見て、
「もぐらたたきみたい!」
「ネジ何個あるかなぁ~」
「ピアノの下はどうなってるんだろう?」
なぜか、ピアノの下も確認したりして(笑)
「来年の自由研究のテーマは、ピアノの中っていうのがいいんじゃない?」
ピアノへの興味は予想以上に深まったようでした。
ところで、お家に生のピアノをお持ちの皆さま♪
定期的に調律されていますか?
良い音で練習する事は、良い耳を育成するためにとても大切です。
「うちのピアノ、変な音がするから弾きたくない」なんて、お子さんが言ったら、
危険信号です(笑)
「実家にはあるけどもう何年も、、、」と言うピアノの話、よく聞きます。
予算内で、少しずつ良い状態にしてもらう事もできるそう。
ピアノは財産、是非有効活用してくださいね☆
その後、
調律見学をしてくれた生徒さんが、夏休みの自由研究で、ピアノについて取り上げてくれました♪
ピアノを違った角度から見ることで、演奏力もアップし、嬉しい結果でした。